SSブログ

懐メロの定義 [日常]

「懐メロとはいったい何ぞや」と哲学になりそうでなりえないことを考えてみたりする昨今、
皆様如何お過ごしでしょうか、云々。
重金属@おいらの時代感覚がおかしいのか、一般的な時代感覚がおかしいのか・・・。

先日ジムでエアロビのクラスで汗を流していたときのこと。
エアロビのクラスって、往々に洋楽リミックスを使うことが多い。
つか、そういうクラスにしかいたことがない。

たまたま代行でクラスをやっていたインストラクタの方が邦楽を使うインストラクタで、
最後の15分ほど今までやってきた一通りの動きを通すパートになったときのこと。

「懐かしい曲を流すので、歌える方は歌いながら動いてみてくださいねー」

と一言。

そもそも邦楽リミックスを使うインストラクタなんて遭遇したことがあまりないので、
ある意味楽しかったし、最後の仕上げのところでまた邦楽リミックスを使うとは。
ましてや、休日でおいらが最年少じゃないかと思うメンバ構成。
どんな曲が流れるか、かなり気になったのも事実。

1曲目はキャンディーズの「年下の男の子」からスタート。
うん、懐メロとして十分認識できる範囲。

2曲目はジュリーの「TOKIO」。
確かに懐メロですな。♪そーらをとぶーなんてブツブツ言いながら。

3曲目はレベッカの「フレンズ」。
この瞬間に心拍数がかなりあがっている中でも違和感を感じた。
----
「これが懐メロか?」
----
前2曲は明らかに70年代。しかし、レベッカは80年代だよ?
80年代の曲が懐メロになっちゃいかんだろ。

しかし、そんな疑問を感じる間でも心拍数上がっていき、曲は流れ続ける。

最初のサビのころにはノリノリのおいらがいた。(笑
サビ前の

  ♪ほら あれはふたりのかくれが ひみつのメモリー oh~

で「キタ━━━━ヽ(・∀・* )ノ━━━━!!!!」と高揚状態となり

  ♪どーこで こーわれたーの oh friends~

と口ずさみながら、ガンガンに動きまくってみる。

結局、フレンズが流れていた間はよく動けたなー。

しかし、キャンディーズ、ジュリーは懐メロと認識できるけど、
レベッカは断じて懐メロじゃないと断言したくなるのは何故だろうか。

因みに同僚やら一般的な音楽を聴いている人間(≠邦楽マニア)にこの感覚を聞いてみたら、
「いや、十分懐メロでしょ。だって、もう80年代、20年前の曲だよー」とあっさり言われてしまう。

周りはそういうが、多分違うんじゃないかな・・・。まだ懐メロじゃないよ、きっと。うん。

-----
只今のBGM:当然? 「フレンズ」@レベッカ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:[必須]
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

トラックバック 0

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。